
【非党員が語る】参政党の評判から見えてくるものまとめ
参政党を非党員が語る!
こんにちわ。
ホントのこと(仮)です。
参政党って外にいると聞こえてくるものが、”右翼”とか"左翼"とか、批判している人の立場によって変わってくるようだ。
2019年頃に立ち上がった"政党DIY"の頃から観てる、非党員の水時計が参政党に対する正直な感想を話していく。
右翼といわれるところは天皇を中心というところ、左翼といわれるところは日本版SDGsとか言ってるのを、左翼連中が”危険だぞー”と吹聴してるところから、興味ない人がそうなんだってなって広がっていることだと思う。
一つ一つ、発言とそれ関係の本を読んでいけば、"参政党が何をしたいのか"というのがわかると思うんだけど。
でも、勉強ってメンドくさいし時間もかかるから誤解のまま進んでいってしまうのもわかる。

掲げてるテーマとか
三つの政策とかメンバーを紹介していくよ
何も知らないで、参政党の評判だけで悪い印象を持ってしまうのは、日本が好きな日本人としてはとてももったいない。
色々参政党の主張を知って本当の参政党に触れてから、判断してほしい。
ということで、参政党の解説すタート。
参政党の評判の前に


ホントのこと(仮)は、国際金融資本、反ワ〇〇ン、武漢ウ〇〇ス、政党・政治家など多肢に渡るタブーなしのホントのことを追求していくサイト。
この記事では、参政党の掲げるテーマ、三つの政策、メンバー、参議院議員選挙予定候補者、毎週木曜日のライブ配信、右翼といわれる理由、支持されにくい理由、三月三日の定例ライブ、参政党の目指す形、参政党は憲法を0から創ると公言!について解説しているよ。
参政党の掲げるテーマ
先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる
日本にとって天皇陛下は権威なんです。
日本以外の多くの国は、支配者と奴隷というピラミッド型の統治システム。
それに比べて、日本は大御宝といって、国民は天皇の子供。
天皇が思うままに国民に指令を出して操ってきた国ではなくすべての国民が平等。
そのために、他国と比べて格段に戦争が少なく長い間平和が保たれてきた。
このため、日本は天皇を中心に据えることでこれから先も平和な国として存在していく。
三つの政策
- 子供の教育
- 食と健康・環境保全
- 国のまもり
主張
- 自民党の改憲案には反対!
- 水道民営化反対!
参政党は、自民党の補完勢力だという声がある。
改憲勢力だという捉え方をされているようですが参政党としては以下のことを主張。
国民の自由を制限する可能性のある改正(97条削除、緊急事態条項追加)については断固反対し、国民の自由や権利を守ります。
参政党では、自主憲法の制定を訴えている。
また、武田邦彦先生としては水道民営化賛成をしているとして、叩いてきている人もいるけど、参政党としては水道民営化には反対の立場を取っている。
付け加えて言うと、武田先生の水道民営化賛成は、日本国民がキレイな水を飲むためには民営化した方がいいといっているだけで、売国政策賛成ということではないから、疑問に思う方は各々武田先生の動画を観たり、発言をちゃんと知った上で反論しよう。
武田先生の水道民営化について、以下の記事で、反対派の意見(twitterの声)、主張、参政党は水道民営化に反対、日本人の劣化、水道民営化賛成の真意などを詳しく解説している。
武田邦彦氏は水道民営化に賛成!?↓↓↓
【反論】武田邦彦氏は水道民営化に賛成してて危険?についての考察
役職
- 松田学
神谷宗幣
- 神谷宗幣
- 川裕一郎
- 松田学
- 赤尾由美
- 吉野敏明
幹部
松田学
党首。
経済担当。
東京大学経済学部卒業、大蔵省に入省。
衆議院議員や東京大学大学院客員教授を務める。
未来社会プロデューサーとして、国の借金をお金に変える「松田プラン」や日本が世界のモデルとなる「日本新秩序」を提唱中。
参政党では経済政策を担当している松田さんの評判、思想、経済概念を調査。
誰もが気になる松田プランも考えてみた。
松田さんをもう少し知りたい人は、以下の記事で、評判、経歴、思想、経済概念、ジュピターコイン訴訟、財務省の思想、MMT派とリフレ派の違い、松田プラン、民間でデジタル通貨を既成事実化について書いている。
松田学の評判を調査!↓↓↓
松田学の評判を徹底調査!
神谷宗幣
副党首兼事務局長。
教育担当。
関西大学法科大学院卒業。
「日本の若者の意識を変える」ことを目指し、2007年吹田市議会議員に初当選。2期6年務める。
2013年ネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに毎日番組を配信し、若者の意識改革に努める。
神谷さんをもう少し知りたい人は、以下の記事で、twitterの評判、経歴、思想、主張、活動、神谷宗幣の反論、教育への熱量がすごい!、発言が危ういについて書いてるから、参政党に疑問を抱いている人には特におすすめ!
神谷宗幣の評判を徹底調査!↓↓↓
【評判を徹底調査】神谷宗幣ってネットワークビジネスしてるってホント?
赤尾由美
ボードメンバー。
明治大学文学部卒業。
アカオアルミ株式会社代表取締役会長。
東京にアルミ圧延工場、群馬・栃木に鍋などの加工工場があり中小企業ながらアルミの一貫製造を手掛ける。
「大日本愛国党」初代総裁、故・赤尾敏は叔父。経営の傍ら、講演活動、執筆活動などを続けている。
赤尾由美氏を検索すると、サジェストキーワードで右翼が出てくる。
世間的な右翼・左翼の定義は、右翼は愛国者、日本が好き、国防。
左翼は、改革、ばら撒き、とんちんかん思想。
ってイメージ。
だとすると、赤尾氏は右翼ということになるが、私の中では世間一般的に言われる右翼って保守だと思っている。
右翼っていうともう少し怖いイメージ。
さて、赤尾氏はどんな思想を持っているのでしょう。
赤尾氏をもう少し知りたい人は、以下の記事で、右翼・左翼の定義、経歴、叔父・赤尾敏、参政党の共同代表、資本主義の本質、国益は売らない、民間から政治を変える、死んでも魂は生き続けるについて書いているから、選挙前に要チェック!
赤尾由美は右翼か?について調査!↓↓↓
【徹底検証】赤尾由美が右翼ってホント?
吉野敏明
https://youtu.be/Nh714S0WJhoアドバイザー?
医療、食担当。
神奈川県横浜市出身、岡山大学歯学部卒業。
医療問題アナリスト、作家、鍼灸漢方医の家系11代目。
歯科医師、歯学博士、日本歯周病学会専門医・指導医。
医療法人社団誠敬会会長、誠敬会クリニック銀座院長、元慶応大学医学部非常勤講師、前医療法人桃花会一宮温泉病院理事長、西洋医学と東洋医学、医学と歯科医学を包括した治療を実現することを使命に、日々の難疾患の患者さんの治療に臨む。
吉野敏明氏についての世間の評判を調べてみると、陰謀論とかデマという声も多い。
果たして本当に彼はインチキ医師なのか調査してみた。
以下の記事では、吉野敏明氏の標葉、経歴、参議院選挙予定候補者、波動器・メタトロン、食事で治らない病気は医者も治せない、医療界の問題、未病医療、神話を忘れた民族は100年以内に滅びるについて書いているから、自分の印象と比較してほしい。
吉野敏明氏の評判を徹底調査!↓↓↓
【陰謀論者?】吉野敏明氏の評判を徹底調査!
武田邦彦
アドバイザー?
大和魂担当。
医療、環境問題、教育など全般的な知識は群を抜いている。
東京大学教養学部基礎科学科卒業後、旭化成工業などを経て、現在は中部大学にて教授を務めている。
物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究や倫理の研究も行っている。最近ではテレビ番組にも出演し「環境問題の常識」に警鐘を鳴らす。
武田先生についてもう少し詳しく知りたい人は、以下の記事で、現在、経歴、思想、主張、出演番組、インチキといわれる所以、説明が足りない、一番好きな話、武田邦彦の涙、参政党で出馬など詳しく解説してる。
武田邦彦の現在を調査!↓↓↓
【2022】武田邦彦先生が現在何しているか調査!
2021年12月22日の記者会見で上記の五人が立候補予定者となったことを発表。
参議院選挙の結果


結果は一議席だったけど、参政党5レンジャー、全国で必死に闘った候補者、選挙活動を支えた党員、外から支持した有権者たちみんなでもぎ取った一議席!!



ホントに頑張ったよ…
2019年頃の政党DIYの時から見てて、まさか本当に国政政党になれるとは…
感慨深い。
思ったより比例が伸びなかったけど、今回のことを総括して次に活かせば問題なし!!
前を向いて頑張ろうぜ!
参政党の参院選の結果をもう少し詳しく知りたい人は、以下の記事で、得票数、票が伸びた理由、やっぱり知名度が決めて、国会の送りたかった人、地方の方が有利?、個人の候補者について、総括、今後、吉野敏明がカギについてまとめてるよ。
参政党の参院選2022↓↓↓
【1議席獲得】参政党の参院選を総括2022
議員・候補者の思想


参政党の議員と立候補予定者の情報をまとめた。



少しづつ人を増やしていくから
ちょっと待ってて
以下の記事では、参政党の歴史、参政党の議員・候補者情報について書いてるよ。
参政党の議員と候補者情報!↓↓↓
参政党の議員と候補者まとめ2022
その他もろもろ参政党の詳細は公式サイトで↓↓↓
参政党の評判について
離党者続出!?


参政党は、参院選で急拡大したせいか離党者が続出している。
私は党員でもなければ、参政党員の知人がいるわけではないから、完全に外から見ているだけ。
そんな外から見てるだけの人間からすると、勘違いして入ってきた党員がほうぼうで文句を垂れ流してるなぁという印象。
そこにN国絡んできているという。
ただ、まともに政策を叩いてる人はほとんど見えてこない。
特にN国界隈。
そんなN国関係者、支持者に伝えたいことがある。



叩くならちゃんと叩けや!
ずっと的外れなんだよ
ということで、私が正しい参政党の叩き方を伝授する。
以下の記事では、神谷VS立花対談、参政党の挑発問題、返金問題、新潟支部の除名問題、軽微な違反問題、メロンパン問題、不倫問題、N国問題、フラットな人の印象、正しい叩き方、神谷に物申す、参政党に向かない人、立花孝志をぶっ壊すについて書いてるよ。
離党者続出!?参政党の正しい叩き方について↓↓↓


右翼といわれる所以
- 軍国主義の復活?
- 日本会議が母体?
軍国主義の復活?
なんだか、googleの検索窓に参政党と入力すると、検索キーワード候補の中に右翼というワードが出てくる。
どうやら参政党は右翼という認識を持たれているらしい。
上述した参政党のテーマの”先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる”というところが、戦中の軍国主義を復活させて統治していくみたいなことらしい。
まず、軍国主義について今調査中でわからないことも多いけど、軍国主義なんてなかった。
先人の叡智を活かしというのは、天皇が国民を支配する考えがなかったから、日本人はみんな平等で助け合ってきたから他国に比べて格段に平和が保たれてきたということ。
そもそも軍国主義なんてなかったことが一つ。
もう一つは、天皇を中心にみんなで仲良く調和していい国にしよう的なこと。



結論
参政党は右翼ではなく保守政党だ
日本会議が母体?
日本会議を調査してみると確かに参政党?っていう位主張が似ている。
日本会議の存在を知らなかったからビックリしたんだけど。
日本会議の思想自体はおかしなものではなく、保守思想を持つ人はおそらく同じ想いの人も多い。
だから、参政党に限らず保守政党は少なからず日本会議の思想と似通ってくるんじゃないか。
自分が調べた限り日本会議が日本の国会を動かせるほどの影響力があるとは思えない。
だから、神谷さんが日本会議と繋がってるとか、松田さんが繋がってるとか言ってる人もいるけど、仮に繋がってたとしてもだから何?って感じ。
日本会議が母体=自民党の補完勢力って言いたいのだろうけど、主張してることも全く違うよ。
自民党の補完勢力っていうレッテルを貼って貶めたいのは、自民党の改憲案が危険だっていう層と護憲派でしょ。
もし、あなたが愛国的思想の持ち主だったら、改憲が問題なんじゃなくて、自民党の改憲案が問題なのでしょう?
だったら、”参政党は自民党の補完勢力”って言ってる人のプロフィールとかブログを見にいって、思想をチェックしてみればわかるよ。
護憲派は、共産党とか立憲民主党とかの左派か、WGIP(ウォーギルトインフォメーションプログラム)洗脳(団塊の)世代の人たちだから無視していい。
日本のことを思ってる訳ではないから。
愛国的思想の持ち主だったら、参政党のことを良く知らないで伝え聞いたことだけで判断してる可能性が高い。
支持されにくい理由
参政党が支持されにくい理由は、この上記のことが主だと思う。
国際金融資本とかディープステートについても参政党ではちゃんと議論している。
これは、一般的に陰謀論で片付けられてしまうもの。
今回のこの新型コ〇〇の見解が世間一般の人とはだいぶ違っている。
でも、一つ一つデータを見て行くとこの新型コ〇〇というのがいかに茶番かがわかってくる。
数少ない症状を発祥した人を取り上げて大々的なニュースにすることで、いかにも大勢の人がこうなるっていう印象操作を行っている。
反ワ〇〇ンも一般的な認識とだいぶ違っている。
私はワ〇〇ンは打っていない。
武田先生や石黒成治先生の動画をよく観てたから、ちゃんと風邪に対する免疫力をつけていれば、新型コ〇〇なんか跳ね返せるからだ。
国際金融資本の存在
陰謀論という概念、存在、考え方自体がわからない人のために軽く解説するよ。
簡単な話で金の流れを見れば明らかに持って行きたい方向がわかるのに。
ジョージ・〇〇スの後継者といわれているビル・ゲイツは、WHOに多額の拠出をしている。


そしてWHOは世界各国に新型〇〇ナにはPCR検査を用いよと指示。
(2020年)1月12日 世界保健機構(WHO)が主催する電話会議に参加し、検査法に関する情報を収集した。
参照:新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)PCR検査法の開発と支援の状況について
(2020年)1月14日 プロトタイプのPCR検査法で国内症例の検査を開始した。
ところが、2020年12月17日にWHOはPCR検査は適してないと認めている。
The UN body is now clearly looking to distance itself from the fatally flawed test as a growing number of lawsuits are processing through the courts exposing the insanity of relying on a test that even the inventor, Professor Kary B. Mullis said was never designed to diagnose diseases. [1]
参照:WHO Finally Admits COVID19 PCR Test Has A ‘Problem’
”PCRはおかしい”という訴訟が増えてきたため、WHOはPCR検査の不確実性を認めざるを得なくなってきた。
話は戻って、このビル・ゲイツは製薬会社にも資金を提供している。
そして、新型コ〇〇のワ〇〇ンについてはモデルナだけでなく、有望な7つのワ〇〇ンの製造に数千億円の資金を提供することも表明しています。
当然7つのワ〇〇ンすべてがうまくいくことは考えにくく、ビル・ゲイツ自身も効果を持つのは1つか2つだろうと話しています。
当然、投じた資金の大部分が無駄になりますが、世界中で多くの人が亡くなり数百兆円の経済価値が失われる中では、大きな損失ではないというスタンスのようです。ビル・ゲイツはワ〇〇ンだけではなく、既存薬の新型コ〇〇への臨床試験についても100億円以上の資金を提供しています。
参照:コロナパニックで「巨額の富を築いた人」たち、その知られざる正体
- PCRで感染認定
- 感染拡大⇒危険だ!
- ワ〇〇ンを打てば安心!




という感じで、最終的にビル・ゲイツは大儲け。
新型コ〇〇の見解
世間一般の認識では、この武漢ウイルスは危険だから完全に抑え込むべきというもの。
でも、実際には多くは無症状。
PCRの開発者は発言しているように、こういうものに使ってはいけないといっている。
だから、PCRで危険を煽ってワ〇〇ンビジネスを進めようとしているっていうだけ。
— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) March 22, 2022
PCR検査はあくまで研究用試験であって、人体の病気の診断にしないように。と取り扱い説明書に書いてあります。
インフルエンザでも陽性になる!
PCR検査は従来のコ〇〇ウイルス(風邪)、インフルエンザ、マイコプラズマなど、新型コ〇〇ウイルス以外にも陽性反応を示します。
ピンポイントで酷い症状に陥った人を大々的に取り上げて、あたかも武漢〇〇ルスに感染するとみんなこうなりますよ!という印象操作を2020年からずっとやっている。
松田さんの話だと、高市さんもこの武漢ウ〇〇スの本当のところは理解しているといっていた。
それでも、今みたいな意味のない対策ごっこになってしまうのは、多くの国民が危険だと思っているから、それに反すると選挙で勝てないと思っているために、国民の意に沿ったことをやっているに過ぎない。
現に私は軽い喘息持ち。
世間で言われているいわゆる基礎疾患持ちだ。
でも、お米(※米は日本人には体質に合っていて体温が上がる(自分の身体で実験済))を食べて、ニンニク、ショウガと、ちゃんと睡眠をとるといった、通常の風邪に対する免疫力を高めることをしているだけで何の問題もない。



ただ一点
私は一人でやる仕事だから基本的に人とは接しないから
普通の仕事をしている人よりかは陽性者にはなりにくい状況にある
なんの自覚もないけど、本当は武漢〇〇ルスの陽性者かもしれない。
でも、普通に日常生活を送れている。
どこが危険なんだ?
思い出せ、病気ってなんでも重症化すれば怖いことを。
武漢ウ〇〇ス騒動が始まる前は、ガンって怖かったじゃん!
風邪になると肺炎になって死ぬこともあったじゃん!



マスクが効果あるなら世間でいうところの
感染者はなぜ増えるんだ?
なぜ、経済を止めてまでこんなバカげたことをしているんだ!
目を覚ませ!
反ワ〇〇ン


今回のワ〇〇ンはずっと危険だと言われてきた。
開発から摂取するまでの時間が短すぎる。
— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) March 22, 2022
ワ〇〇ンで細胞内に作られるスパイクタンパク質は、初期の武漢型ウイルスの表面のスパイクタンパク質をもとに設計されていますが、デルタ株、オミクロン株をはじめとする変異株は、そのスパイクタンパク質が変異することによって生まれています。
こうした変異はコ〇〇ウイルスなどのRNAウイルスの特徴であり、今後もウイルスは変異し続けるため、”効かないワ〇〇ン”ということになります。
などなど。
まだまだあるよ。
次は、ワ〇〇ン接種後のある人のつぶやき。
ワクチン後遺症になってから、「ごめんね」と「ありがとう」ばかり言っている。できない事をしてもらってばかりだから。私は夫や娘に何ができるんだろう。自分のイライラを2人に感じさせないように必死に耐えるので精一杯。
— ネモフィラ (@ayej3K4fZz7Psg6) April 3, 2022
そして、ついに。
ネモフィラ@ayej3K4fZz7Psg6 の夫です
— ネモフィラ (@ayej3K4fZz7Psg6) April 4, 2022
妻は昨日天国へ旅立ちました
生前は皆さまと色々やり取りさせて頂いており、妻はすごく励みになっておりました
妻に代わって御礼をさせていただきます
私のアカウントでも同じお知らせをしております
でも、少しだけ希望が出てきたのは、↓↓↓のような発言をする政治家も出てきたこと。
コロナワクチン接種後に沖縄で12人死亡 因果関係は不明 アレルギーなど健康被害4人は国が救済へ https://t.co/cyBpzOZEJR
— 須藤元気 (@genki_sudo) March 24, 2022
それってどうなの?
三月三日の定例ライブ
いつも観ている訳ではないけどたまたま気が向いたときに観ているライブ配信。
これが神回だった!
このライブには、いつもは出演しない篠原常一郎さんが出演していた。
おそらく、最近篠原さんが問題視している秋篠宮家に党員から色々事務局に問い合わせがあって、どういう意図でやっているのかって言うことを説明するっていうもの。
KK+お受験問題をなぜ取り上げるのか
KK(小室圭)親子に問題がある
私(篠原氏)が発見したものでは、遺族年金問題、傷病手当問題
2,600万円も詐取してることになる
今度通う伝統のある学校の校風を壊すような、様々な介入が行政から行われている
そして、これは捨て置けないなということで取り上げている
というのが篠原さんの主張。
神谷さんの考えに疑問


篠原さんの主張が終わったところで神谷さんがコメントをするんだけど、ここに少し疑問を感じている。



個人の意見と、参政党としての意見は切り分けていただきたい
こうやってみんなの前で発言してもらって、みなさんに判断していただく
最終的に参政党は党員の党なので、党員の多数が”この人は政治家にふさわしくない。絶対ボードメンバーとしてはダメなんだ”という声が、党員の声としてまとまって上がってくれば、それはもちろん聞きます
神谷さん自身議員になった経験もあるし、政治歴も長いからないと思うけど、間違った判断をしてしまうこともあるんじゃないかという。
江崎道朗さんのコミンテルンの本とか、林千勝氏の国際金融資本の本を読んでいると、明らかな国益にそぐわない思想を持った人が政党の中枢に入ってくるのは防げないのではないかと思っている。
だから、悪意を持った人が一般党員として入り込むなんて普通にできる。
そうなると、前に参政党のチャンネルで茂木誠さんがいっていた(アメリカ大統領選の時の話)”分断させようとしている”っていうことにもつながりかねない。
っていうか、本当に正しいこと発信していても、それは自分たち(アメリカだったり、中共だったり)が困るから、党から追放するっていうことができるようになってしまう。
それに、そんな圧がかかるなら事実上党の意見とは違うことは言えないことになる。
大調和っていうか、本当に党員の党っていうなら、反対意見だってあってもいい。
篠原常一郎氏がボードメンバーから外れた


今回の参政党の記事を書くにあたって、改めて参政党の公式サイトを見たら驚いた。
ボードメンバーの中に篠原さんの名前がなくなっている…
あれ…離党した?
と思ってて、調べてもよくわからないから、参政党の最新のチャンネルなら何かわかるかもと思って四月七日のライブ配信のコメントを見に行ってみたらこんなことが書いてあった。
無理でしょうね、まだ在籍してますよ。
参照:【LIVE】4/7配信!毎週木曜日21:00~参政党YouTubeチャンネル生配信!
~中略~
選対なんてもっとプロの方いるのにね。よりにもよって共産党選対にすがるなんて頭痛い
どうやら、”皇室関係の問題”を取り上げるのを党員の多くがよく思ってないからボードメンバーからは外したということらしい。
実際に篠原さんの皇室関係の動画は視聴率がいい。
ということは何かしら問題があるから、関心が高いのではないか?



篠原さんの動画は
主に坂東忠信さんが出演してる回とか
今はロシア・ウクライナの回しか観てない
だったら、篠原さんの言うようにこの際、膿は全部出し切ってキレイになって清浄化させる方がいいと思う。
篠原さんのように発信する人もいれば、竹田恒泰とか深田さんのように篠原さんを批判する人もいるんだから正常でしょう。
篠原さんについてもう少し知りたい人は、以下の記事で、最新動画紹介、評判、経歴、人間関係、水時計の篠原常一郎観、極右の存在、アメリカ・西側思想に染まらないためにについて書いているから、興味があったら覗いてみて。
youtube動画から見えてくる篠原常一郎氏を考察↓↓↓


理想を求めすぎ?
神谷さんをフォローしてないから、わからないこともあるけど。
前に、神谷さんのつぶやきを覗きに行ったときに、えって思ったツイート。
応援はいりません。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) April 25, 2022
自分たちのことです。
一緒にやってください。 https://t.co/HJXhsWtLJy
ここから少し方向性がズレてきた。
有権者はお客さんではないので、感謝はいりません。これで突き放されたと思うようなら一緒にはできません。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) April 25, 2022
一緒にやってもらいたいけれど、〜するから一票入れてとは言いません。それでは政治は変わらないからです。変わらないのなら参政党を作った意味がない。参政党をわかってもらいたいと思います https://t.co/hzTRVQLrrv
違うんです。当選が目的ではない。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) April 25, 2022
日本を取り戻すのが目的です。
ですから媚びたり、迎合してはいけない。参政党の理念やスタンスを理解した国民を増やさないと議席を取ってもすぐメディアに潰されるんです。 https://t.co/ituGAi9vSo
スタンスを貫いて当選するんです。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) April 25, 2022
当選するだけではダメなんです。 https://t.co/55i8XfHAb3
ストレートしか投げないのが、私の特徴です。何度言われてもこれは変わりません。確かによく誤解されます^^;
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) April 25, 2022
でもストレートだから響く人もいるんです。キャラですね。 https://t.co/ddYV8aqshD
NACTM sabotenさんとガーナさんが主に違和感を持って何回か疑問を投げかけてたけど、神谷さんの反応はこういう方向。
う~ん…



発端は応援はいらないってところだから
柔らかい表現とか、好意に対しての感謝をした方がいいんじゃないか?
ってことでしょ?
参政党に希望を見出した人、CGSを観てる人なら神谷さんの教育への熱、日本への想いは理解してる。
票を入れてください!とか、〇〇するから一票入れてくれ!をしてくれなんて誰も言ってない。
そこがもどかしいのだろうな。
ここに違和感を持った人は。
無党派層の掘り起こしは?
"投票したい政党がないので自分たちでつくってみた"何でしょ?
ってことは、やりたいことって無党派層の掘り起こしなんでしょ?
必ず自分でも行動をする人じゃない応援いりません!ってこと?
無党派層ってことは考えない人達でしょ?
その人たちに、はじめからアツい想いを共有して自分たちも動いてくれっていうのは違うのではないのかなぁ。
日本人の大半が考えない人達だから、今の日本はこんなことになってるんでしょ。
理想が高すぎる…
はじめからこんな一見さんお断りで支持集められるのかなぁ。
最初は、とにかくそこまで強い心を持ってない票も集めていってから、真に行動する人が残るっていう方がやりたいことに繋がりやすいんじゃないの?
これ、多分、参政党の吉野と赤尾が語るブレない生き方(赤尾由美+吉野敏明著)に出てくる、吉野さんのお父さんが言った”お前と一緒にいると疲れる”だったんじゃないかな。



神谷さん吉野さんは熱量が高い人だから
共鳴しやすいのだろうな
同じ温度感の人だと共鳴する部分は多いと思うけど、みんなが同じ熱量じゃないから!
お風呂で行ったら、神谷さん、吉野さんは80度で二人で入って酒飲んでる感じ。
松田さんは60度、赤尾さんは50度。
武田先生は…なんかそういうのを超越してて、お風呂にフタしてその上に座ってるみたいな。
で、一般党員が40度くらいかな。
自分も知人で悪い人じゃないけど圧というか疲れる人がいて、疲れてるときは会いたくないなぁとか、Superfly好きだけど疲れてるとき聴きたくねぇなぁってのと一緒。
参政党の内部はどうなってる?


ガーナさんのアカウントを覗きに行ったら別に間違ったことは言ってない。
この方は離党して、人に参政党をすすめたものは削除したらしい。
参政党は党員だけが使える掲示板があるらしく。
その中で、意見が割れると少数派が折れる形になるみたい、でも、それは多数決の世の中だから仕方ないかもしれない。
これと同じことが今現実世界で起こってるよ。
この武漢〇〇ルス騒動。
今の世の中って、メディアが大々的に報道してる”新型〇〇ナは危険だから、完全排除”思想がおそらく多くの国民の総意。
少数派は、データを見てそもそも危険なの?、〇〇チンって危ないんじゃないの?というもの。
NACTM sabotenさんとガーナさんのやり方が違っていたのかな。
木曜日のlive配信の問題点として議題で上げるべきだったのかも。
といっても、上述した神谷さんのツイートは賛同者の方が多いから、議題として挙げても少数者意見だからないことになったのかな。
できたばっかりだから、すべてが手探りだから今はこういうのも仕方ないのかもしれない。



想いは同じはずなのに心が離れるって
なんだかなぁ…
少数意見をまとめて大きな意見にする
神谷さんはある動画で、”仲間の作り方を覚えてほしい”といっていた。
ということは、少数の意見で世の中を動かすわけにはいかないから、少数派だったら党員でも、党外の人間でも賛同者を集めて大きな声にして、参政党の各支部に持ってきてよってことなのかなと思う。
参政党に入っている多くの党員の根本は”日本を良くしたい”っていう思いだろうから、その想いから作られる考えはそこまで間違ったものはないと思う。
大勢の意見ってやっぱり、影響力のある人が言うと”それが正解!”ってなるから、そこに流されるってことなのだろう。
少数派の意見は、少数派の意見として貴重だと思うしそこを貫くっていう姿勢もいい。



それにみんながみんな同じ考えっていうのは
おそらく間違った方向に行きやすいから少数派こそ頑張ってほしい
参政党の目指す形


党員の党
今までの政党って、政治家が政策を決めてそれに党員がついていくっていモノが多い。
それに対して参政党は、党員が話し合って政策をきめて党員の声、国民の声を政治家が国会で問題提起する。
これこそ、国民の本当の国益のための政治になるでしょう。
自分は選挙に行くようになった今でも”選挙で政治は変わらない”というのが本音。
だって、国民の声が届くならここまで売国政策が決定されていく訳がない。
公明党の仕組み
神谷さんが言う参政党は公明党のようなシステムを目指しているということについて考えてみる。
上述したように、政治って利権で成り立っている。
利権を得たい政治家は金によってどのようにでも考え方は変わる。
利権を得られない国民の声なんて届くはずがない。
それが国民の政治不信につながっている。
その不振によって、メディアで取り上げられている政治家以外は当選は結構難しい。
そのために、選挙が近くなると国民の声を反映したような甘ったるいやる気のないスローガンを掲げて、いざ当選してもそんなことやる気がないから、実際にスローガンを達成できる人なんていない。
だから、政治家は当選するために有力な有権者のご機嫌伺いに多くの時間を使うことになる。
それは、岩盤支持者がいないから。
対して、公明党って母体が創価学会っていう宗教団体。
公明党議員は何をしてたって岩盤支持層は固いから当選しやすい。
理想の党システム


ということから、参政党は党員を増やして岩盤支持層をがっちり固めてしまえば、有力有権者の顔色伺いに時間を費やさなくてもよくなる。
その空いた時間を、政策を創ったり、もっと歴史、世界の構造を勉強したりできる。
今はその基盤つくりの段階。
参政党は憲法を0から創ると公言!


自分の考えもなく、保守(っぽい人たち)言論人の多くが改憲!改憲!って言ってたから改憲せよ!と思っていた。
でも、最近、渡部昇一先輩と馬淵睦夫氏の対談本を見つけたから読んでみたら、渡部先輩は”改憲には反対。0から創るべき”といっていてハッとした。



そうだ!
なぜ自分は人の受け売りで改憲なんて言ってたんだ!
アメリカが押し付けた憲法は日本国の憲法ではない!
日本国の憲法はちゃんと自分たちで議論して、考えて0から創るものだ!
と思っていたところ、参政党は
憲法については、自民党の改憲案には賛同しません。国民の自由を制限する可能性のある改正(97条削除、緊急事態条項追加)については断固反対し、国民の自由や権利を守ります。これを前提に国民的議論を起こし、日本の伝統や慣習を鑑みた自主憲法を時間をかけてつくろうというのが参政党のスタンスです
— 参政党(公式)🟠🌸 (@sansei411) February 27, 2022
といっていた。
やるじゃん参政党!
まとめ
- 参政党は右翼団体ではない!
- メンバーがちゃんと勉強している!
- 参政党は創憲を公言!
最初は参政党の掲げるテーマと、自分が思ってることが違うから、ここの疑問が解けたら入党しようかと思ってたけど、今の時点(2022年4月)では党員にはならなくてもいいかなと思ってきた。
あと、少なくとも認知度が上がるまで10…20年はかかるだろう。
どうすれば、もっと早く認知度を上げられるか、本気で考えていかないと。



でも参政党を応援する気持ちは変わってない
ガンバレ!
参政党!
コメント
コメント一覧 (6件)
分かりやすい文章で食い入るように読ませて頂きました。参政党が主張することに共感するところが多く気になっていました。ただ、神谷さんの圧が強すぎる事は全く同意で、superfly云々の所は声を出して笑ってしまいました。公明党の様なシステム…の所は神谷さんはちょっと誤解してるかな?と思いました。何故なら僕は学会員だからです。実は公明党が一番苦労しているのは学会内部の票をまとめることなんです。そして公明党の議員は学会員に感謝しまくっています。同時に学会員以外の理解者、支援者づくりにも力を入れていて、下手な政党の選挙より大変です。詳細は割愛しますが。でもとにかく読んでいて勉強になりました。参政党、気になりますね。
左翼がとんちんかん思想て
偏見ありまくりやろ
山本太郎の街宣を一度見てみて下さい
罵声を浴びせ邪魔をする自称国士さんとか酔っ払いとも対話してて感動しますよ
消費税は法人税の穴埋め
日本はアメリカの植民地って話もしてますし本物の愛国者です。
参政党自体の主張には大いに支持したい部分ははあるが、反ワクチンはいただけない。
まずWHOが、と言いつつWHOの一次資料は出さずなぜかジョンオサリバンの記事を持ってくる雑さ、内海さんという「反ワクチンなら大儲け」している人物のTwitterを引用し、「同時にビルゲイツがワクチンで大儲け」と批判を展開するのはギャグとしか思えない。
ワクチンについて何か言うなら最低でも三本はPubMedから論文を引っ張ってきてほしい。
知識がないのに印象操作、曖昧な出典、都合のいいところをただ引っ張ってきて和訳、あなた方が大嫌いなマスゴミとやってることが同じですよ。
ワクチン自体に問題点が存在するのは事実だが、まともな根拠のない主張をするのはそれ以上に問題
重ねて、参政党自体は本当に応援したいと思っているのでしょうもないところと結びつくのはやめてほしい。
最後に、こういった反対意見に真摯に対応しないと言うのは、あなた方が大嫌いな左翼と全く同じなのでそこのところよろしくお願いしますね。
私も参政党に興味が有るけど、実際のところどうなの?って思ってました。
非常に解りやすく纏められていて、感服致しました。
もし、叶うなら新党くにもりについても纏めて頂けると大変ありがたいです。
他力本願ですみません。
記事拝読させて頂きました。
私も未だ非党員の身で僭越ではありますが、
水時計様の後半のモヤっと解消のヒントになればと思い書き込みます。
さて神谷さんが覚えて欲しい仲間の作り方というのは、
賛同者集めの方法ではなく、
強靭な組織の作り方というニュアンスだと思います。
なにか組織を立ち上げて拡大させようとする時、
数を集めてから削ぎ落として純化する方法は短期的には良くても、
長い目で見ると実は非効率的で、
純度の低い分子が徒党を組んで内部分裂を起こし、
最悪、離党し一斉アンチと化していくのが実利的にも精神的にも何よりの痛手です。
特に参政党はまだ赤ちゃん政党で地盤も弱い。
私が中枢メンバーだったとしたら、地方支部で離反分子ができたらどれほど大変か考えるだけで気が滅入ります。。
だから最初は純度の高い同志を集めるのが絶対のセオリーです。
賛同者も欲しいが、一番は立候補者や支部長に比肩するようなリーダーの発見、育成だと思います。
組織のコアとなる熱量、エネルギーも高いほど良いです。
組織は生き物なので中枢のエネルギーが高くないと末端まで伝播しません。
無党派層の掘り起こし~の項での共鳴の話はごもっともで、
私は神谷さんが話す際の温度調節についてポロッとこぼしていた時に、
あ、この人本当組織作り分かってるなぁ、と感服致しました。
周りがリーダーに感化されて徐々に熱量が上がっていくのが組織の常。
個々人が人生注いだ分だけアツくなっていくものです。
また、少数派の意見~の辺りについてですが、
これは人数の話ではなく、意見の論拠が重要だと想います。
神谷さんは「参政党に入ったらまず学んでもらいます。」と仰っています。
正しい知識を持たず、悪気なしに間違った方法で落ちていってるのが今の日本、
ですよね。(確信犯の売国奴もおりますが。)
神谷さんが20代から学んで来たこと。
CGSでの10年や参政党を構想してからの4年。
どれだけの勉強と対談を重ね準備をしてきたのか。
ほかの中枢メンバーの方々もそれぞれの積み重ねがありますよね。
だからまずはその知識を皆で共有(勉強)しようよ、と。
前提を共有しない議論は不毛になりがちですから。
少数派の方々はその中枢メンバーの背景から出された意見に対して、
それを覆すだけの論拠があったのかどうか?
おそらく、大衆が間違っている世の中と違い、
ここの環境では間違った方向に向かうのは無知な少数なんだと思います。
(とはいえ、無知だから、と意見できなくなる空間をいかに作らせないか、
はとても大事なことだと思います。)
保守は国を愛する想いは同じなのに団結できない、としばしば揶揄されますが、
保守の方々は想いが強いからこそ、参政党に順応できるか否か、
はシビアに見ていると思います。
強すぎる個は組織の拡大にとって利が大きくても、入れてはいけない場合もあります。
最後に、私は参政党の活動の本質は啓蒙活動にあり、
今回の選挙は公の舞台を使った宣伝活動と思っています。
もちろん、議席取って国政政党に是が非でもなってもらいたいですが!
助成金や政見放送などの資金や武器を獲得し、
令和の寺子屋あるいは松下村塾で学んだ国史が続々と政界に進出する。
そんな参政党というプラットフォームを作り育ててくれた神谷さん達に私は尊敬と感謝の念しかありません。
(蛇足ですが、理想を求めすぎ?の項で取り上げられたお二方について
mamaさんのように条件を掲示し票を売る、というのは
私達が大嫌いな政治屋と有権者の関係と同じなので拒否するのは当然と思います。
sabotenさんも感謝を要求する様から同じくくりとして見られていたかもしれませんね。
とはいえ国会進出をゴールに据えている点からも浅慮に思えてしまいます。
国政が変えられずとも、フリースクールや自給自足の村造りなど、政治活動以外にも私達がやるべきことはありますから。
sabotenさんはこの辺まで理解が及ばなかったものかと思います。)
タイトルだけ見たら右翼と思う記事、タイトルと内容合ってないやん。参政党支持ではないけど悪意を感じました。質の低い記事ですね。